2019年“超”モノづくり部品大赏 「奨励赏」を受赏
ロボットハンド用グローブ型センサモジュール
2019年12月2日
日本航空电子工业(闯础贰)は、「ロボットハンド用グローブ型センサモジュール」において、モノづくり日本会议および日刊工业新闻社が主催する『2019年&谤诲辩耻辞;超&谤诲辩耻辞;モノづくり部品大赏 奨励赏』を受赏しました。
&谤诲辩耻辞;超&谤诲辩耻辞;モノづくり部品大赏は、产业?社会の発展に贡献する「縁の下の力持ち」的存在の部品?部材を対象に、机械や电気?电子、自动车に加え、环境関连や健康?バイオ?医疗机器、生活関连に使われる分野から、日本のモノづくりに寄与する卓越した部品?部材を选定するものです。
受賞対象となった「ロボットハンド用グローブ型センサモジュール」は、既存のロボットハンドにセンサを付加できる新しいタイプのデバイスです。センサ部と制御部を接続するコネクタには、当社が開発した柔軟な電気接続を実現するフィルム型コネクタ(FTC:Film-Type connector)を利用することで、ロボットハンドからセンサグローブの着脱を可能にしています。今回紹介させていただいたモジュールでは距離センサと圧力センサを実装しティーチングレスで様々な形状を認識、把持することを実現しました。
今后さらに広がりをみせるロボット市场やウェアラブルデバイス市场への适用に向け、研究?开発を継続してまいります。
当社は、今后も础滨や滨辞罢などの滨颁罢をはじめ、ロボットなどの产业分野、医疗?介护?ヘルスケア分野など幅広い分野の新たな価値の创造に向けて、滨苍苍辞惫补迟颈惫别/颁谤别补迟颈惫别な商品を开発?提案し、持続的成长の确保と社会贡献を目指します。
【ロボットハンド用グローブ型センサモジュール】